2025年1月23日、タレントの中居正広さんが芸能界引退を発表しました。
このニュースに多くのファンが驚き、SNSではさまざまな意見が寄せられています。
そして、引退発表の文面にあった「ヅラの皆さん」という言葉。
「ヅラ」とは一体何のことで、誰を指しているのでしょうか?
今回は、「ヅラの皆さん」について調べました!
中居正広の引退発表に残念の声!
まず、中居さんの引退発表についてSNS上で寄せられた声をご紹介します。
中居のしたことが真実か分からんし、そうだったとしてもそこまで中居を追い詰めて引退させるまでのことだったのか???
— cocoa (@1090en) January 23, 2025
中居くん引退悲しすぎ
— つっちぃ (.°ω°)人🤖 (@s26amnos) January 23, 2025
中居正広芸能界引退…。
— やっさん (@Yasuda07311008) January 23, 2025
特にファンというわけでもないし、肩を持つ気もないけど、このような結末になってしまったのは残念としか言いようがない…。
いつか、もしかしたらSMAP一夜限りの復活とか…ほんの少し期待していた…。
中居 正広、引退、万歳‼️。
— North_Giant シン・社会党 (@e_sc8y) January 23, 2025
中居が引退した事でフジテレビはもう後が無いんじゃなかろうか。
— 国債@gainer (@gainer_kokusai) January 23, 2025
Xの声をまとめると、
- 引退させるまでのことだったのか?
- 引退は残念すぎる、ショック
- 示談金払った意味って
- 真実がわからないまま引退って・・・
- 引退せざるを得なかったんだろう
中居正広さんの女性トラブルが報じられた後SNSでは、
「引退してほしい」という意見がとても多く見られた印象でしたが、
引退発表後は、「残念」「悲しずぎる」「ショック」など、引退を悲しむ声が多く投稿されています。
中居さんは、ジャニーズ時代から長年にわたって多くの番組で活躍しており、
その影響力の大きさを改めて感じさせる反応が見られました。
中居正広の「ヅラの皆さん」とは何?
引退発表全文
ではまず、中居正広さんの引退発表の文面を見てみましょう。
少しでもお先にご報告
私、中居正広は本日をもって芸能活動を引退いたします。
なお、会社であります【(株)のんびりなかい】につきましては、
残りの様々な手続き、業務が終わり次第、廃業することと致します。
ご報告にあたりましては、
私がこれまでに携わらせて頂きましたテレビ各局、
ラジオ、スポンサーの皆さまとの、
打ち切り・降板・中止・契約解除等に関する会談がすべて終了し、
本日となった次第でございます。
これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。
今後も、様々な問題に対して真摯に向き合い、
誠意をもって対応して参ります。全責任は私個人にあります。
これだけたくさんの方々にご迷惑をおかけし、
損失を被らせてしまったことに申し訳ない思いでなりません。
そして、
改めて、相手さまに対しても心より謝罪申し上げます。
関係者各位の皆さま、ご迷惑をおかけしました。
重ねて、お詫び申し上げます。
大変、大変申し訳ございませんでした。
ヅラの皆さん
一度でも、
会いたかった
会えなかった
会わなきゃだめだった
こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。
さようなら…。
2025年1月23日 中居正広
このように、文の最後に
ヅラの皆さん
一度でも、
会いたかった
会えなかった
会わなきゃだめだった
こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。
さようなら…。
と「ヅラの皆さん」に向けた言葉が綴られていますね。
「ヅラの皆さん」とは
「ヅラの皆さん」とは、
中居正広さんがファンを指して使う愛称です。
この言葉は、中居さんがパーソナリティーを務めていた
ラジオ番組「中居正広 ON&ON AIR」で2019年に誕生しました。
- 由来:番組内で、中居さんが「真のファン」と「ファンのふりをする人」を分けるために使い始めた表現。
- 意味:“真の中居ファン”を「あの子たち」、“ファンヅラする人”を「中居ヅラ」と呼んだことから、最終的にファン全体の愛称として定着。
- ファンの反応:どちらも自身を支えてくれている大事なファンと認識していることをファンはよく分かっていて、ファン自ら自分たちを「中居ヅラ」「ヅラ」などと呼んでいる。
「ヅラの皆さん」という呼び名は、ファンにとって特別な意味を持ち、
中居さんとの絆を深める象徴となっていたようです。
意味や由来は?元ネタは何?
中居さんがファンを「ヅラ」と呼び始めた理由は、
中居さんの照れ隠し。
なんだそうです!また、中居さんが独立後に立ち上げた会員サイト
「中居ヅラ あの子たちに…、」の名前にも、この愛称が採用されています。
【中居正広会員サイト「中居ヅラ」入会方法】については、こちらからご覧ください。
これは、ファンを大切に思う中居さんの気持ちが込められているんですね。
まとめ
中居正広さんの「ヅラの皆さん」という愛称は、
中居さんの照れ隠しとファンへの感謝が詰まった特別な呼び名でした。
引退が発表されましたが「ヅラの皆さん」という言葉が残ることで、
中居さんとファンの絆はこれからも続いていくのかもしれませんね。
【中居正広の9000万円は何した?相手は誰?】については、こちらの記事をご覧ください!
【中居正広アテンドしたA氏は誰?】については、こちらの記事をご覧ください!
【太田光の大暴走で中居正広と中嶋Pをいじり倒す!】については、こちらの動画をご覧ください!