【動画】ミッキー邪魔の発言は誰?声の正体は?ミセス邪魔もトレンド入りでコラボに残念の声も

ミセスミッキー

2025年7月1日、東京ディズニーランドで行われた特別パレードに、人気バンドMrs. GREEN APPLEがサプライズ登場しました。

ミッキーマウスやミニーマウスと共にパレードルートを走行し、多くのゲストを魅了しましたが、

その動画に「ミッキー邪魔」という声が聞こえる場面がSNSで話題に。

その発言が誰のものか、またその背景には何があったのか?わかりやすく解説します。

スポンサーリンク
目次

東京ディズニーランドのパレードにMrs. GREEN APPLEサプライズ登場!

2025年7月1日、東京ディズニーランドでは、3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEがパレードに登場し、スペシャルグリーティングがサプライズ実施されました!

イベントに登場したのは、Mrs. GREEN APPLE(通称:ミセス)のメンバーの大森元貴さん、若井滉斗さん、藤澤涼架さんで。東京ディズニーリゾートで7月2日から9月15日まで開催される夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」の特別な衣装で登場しました。

  • 夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」でディズニーとMrs. GREEN APPLEのコラボレーションが実現!
  • ミセスが作詞・作曲を手がけたイベントのテーマソングは『Carrying Happiness』

この曲は、以下のアトラクションなどで流れる予定です。

東京ディズニーランドアトラクション:「ベイマックスのハッピーライド」
東京ディズニーランドパレード:「ベイマックスのミッション・クールダウン」
東京ディズニーシーで実施するプログラム:「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」

日本人アーティストの楽曲がディズニーリゾートのアトラクションで流れるのは初めてのこと!

今回のサプライズ登場に、ゲストからは歓声や拍子が起こっていました。

ハマグリ

ミセスの曲とのコラボで、夏のスペシャルイベント盛り上がりそうだね!

スポンサーリンク

【動画】ミッキー邪魔発言が話題に!

SNS上では、Mrs. GREEN APPLEが登場するパレードの動画が多く投稿されています。その中に、一部の動画で「ミッキー邪魔!」という声が入っていたことが話題になりました。

この言葉は、パレードの中でミッキーの姿が視界をさえぎった瞬間に、聞こえたものです。

  • 「ミッキー邪魔」という発言が聞こえる
  • Mrs. GREEN APPLEを撮ろうとした場面での発言と推測
  • SNS上では賛否両論の反応

本来であれば主役であるはずのミッキーが「邪魔」と言われるという、少し驚きの場面となり、多くの人がこの発言に注目しました。

ハマグリ

この夢の国の主役は、あくまでもミッキーだからね!どちらのファンも気持ちよく楽しめるようにマナーは守ってほしいよね。

スポンサーリンク

声の正体は誰?ファンの女性・男の子?

動画に映っていた声の主が誰なのかは特定されていません。

SNSのコメントなどからMrs. GREEN APPLEのファンと思われる女性または子供の声ではないかという見方が広がっています。

ハマグリ

よく聞くと、男の子の声にも聞こえる!気になる人はもう一度聞いてみて!

Mrs. GREEN APPLEのファンの声だと言われる理由は以下の通りです。

  • ミセスの姿が見えにくくなった時に聞こえた
  • 動画の雰囲気から、悪意があったわけではなく思わず出た声だと思われる

発言が誰の声であれ、ディズニーファンからするとショックな出来事だったことがわかりますね。

つまり、「ミッキー邪魔」という発言は、キャラクターを嫌っていたわけではなく、大好きなミセスを見逃したくなかったという気持ちのあらわれだったのではないかと考えられています。

ハマグリ

ミセスよりもミッキーも方が頭大きいからね!見えづらくてつい出ちゃった言葉だよね、きっと。

スポンサーリンク

「ミセス邪魔」もトレンド入りでコラボに残念の声も

また、SNSでは対抗するように「ミセス邪魔」という言葉もトレンド入りしました。

「ミッキー邪魔」という発言に対抗したディズニーファンや、パークでのミセスの登場によって通常のパレードと雰囲気が変わったことに対してコラボをよく思っていない一部のゲストから出た言葉だと考えられます。

いくつかのコメントには次のような声がありました。

「ディズニーの世界観に集中したかったのに音楽が違ってびっくりした」
「ミセスが嫌いじゃないけど、パレードに入るとちょっと浮いて見えた」
「普段のディズニーと雰囲気が違いすぎる」

もちろん、歓迎する声もたくさんあります。

「ミセスとミッキーの共演が夢みたい!」
「ミセスの曲がパークで流れるなんて感動した」
「最初はコラボどうかな?と思ってたけど曲めちゃくちゃ良かった!」

さまざまな意見が交錯していますが、人気アーティストとディズニーの夢のようなコラボが、これだけ注目されるのも当然ですよね!

ハマグリ

ミセスが歌う『Carrying Happiness』は元気出るしテンション上がる曲で、夏にぴったりだと思うな!

スポンサーリンク

まとめ

今回の「ミッキー邪魔」「ミセス邪魔」といった言葉は、注目度の高さからトレンドとなったワードといえます。

Mrs. GREEN APPLEと東京ディズニーリゾートという、それぞれに大きなファン層を持つ存在のコラボで、いろんな反応が起こっています。

  • Mrs. GREEN APPLEが東京ディズニーランドのパレードに登場
  • 楽曲『Carrying Happiness』がアトラクションでも使用
  • 一部の動画で「ミッキー邪魔」という声が話題に
  • 発言はミセスファンの可能性が高い
  • 「ミセス邪魔」もトレンド入りし、意見が分かれる結果に

今後もこのようなコラボが増えていく中で、それぞれの世界観を大切にしながら、多くの人に楽しんでもらえるイベントが続くことを願っています。

ディズニー新作ポップコーンバケットどこに売ってる?お菓子デザイン可愛い!販売場所や待ち時間まとめ】については、こちらの記事をご覧ください。

田原俊彦は何した?ラジオの足上げセクハラ発言が話題に!女性アナの手握るやらかしにドン引き】については、こちらの記事をご覧ください。

【世界くらべてみたら】国分太一の後任は誰?番組どうなる?MC代役候補に期待の声!】については、こちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。
「疑問をスッキリ解決したい」「リアルな情報を先取りしたい」という思いから、このブログを始めました。

ちょっとした発見と役立つ情報を、わかりやすく、時間がなくてもサクッと読める形お届けできればと思っています!

目次