人気のよつ葉バターに、金属の異物が混入していたというニュースが話題となっています。
そのため、よつ葉乳業では一部のバターを自主的に回収することを発表しました。
この記事では、「回収対象の賞味期限はいつからいつまでか」「製造番号はどれか」「返送のやり方や問い合わせ先」など、わかりやすくまとめてご紹介します。
よつ葉バター回収の賞味期限はいつからいつまで?
この期間内の賞味期限が書かれている商品が、自主回収の対象になります。
対象の商品名一覧
- よつ葉バター 加塩 150g
- よつ葉バター 食塩不使用 150g
- よつ葉バター 減塩 150g
- よつ葉 北海道バター 加塩 150g
- よつ葉 北海道バター 食塩不使用 150g
- CGC北海道バター 150g
- CGC北海道バター 食塩不使用 150g
- COOP生協バター 150g
- CK 北海道十勝バター 150g
- Vマーク VALUE PLUS 北海道バター 150g
- Vマーク VALUE PLUS 北海道バター 食塩不使用 150g
- セブンプレミアム 北海道バター 加塩 150g
- セブンプレミアム 北海道バター 食塩不使用 150g
これらの製品は北海道だけでなく、全国のスーパーや小売店で販売されていたため、どこで買ったかに関係なく注意が必要です。
普段は買わないのだけど、たまたま安くなってて買ったんだよな。
— かっち (@katu_me) April 15, 2025
該当してるけど、返すの面倒。
てか、使う時に気づくべ?
よつ葉乳業 バター製品に異物混入か 約628万個の自主回収を発表 これまでに健康被害の報告なし《回収対象の商品一覧》(HBCニュース北海道) https://t.co/LyeYyz3avc pic.twitter.com/VXvCeprhZJ
パッケージの箱に印字されている「賞味期限の日付」を見て、
対象の製造番号は?
賞味期限だけでなく、「製造番号」も確認が必要です。
また異物混入か…
— オワオワリ (@bazutoku) April 15, 2025
買った人は要注意
>>よつ葉乳業 バター製品に異物混入か 約628万個の自主回収を発表 これまでに健康被害の報告なし pic.twitter.com/q2eeTJDREo
注意点
商品名が同じでも、「製造番号」が違えば回収対象外となります。

商品名と賞味期限だけでは区別がつかないから、外箱に印字の製造番号の確認がとても大切だね!
返送方法や問い合わせ電話番号
返送や返金の手順は以下の通りです。
- 該当商品を十勝主管工場に送付
- 着払いで返送可能。送料はよつ葉乳業が負担
- 後日、代金が返金される
- 専用お問い合わせ電話番号:0120-428841(受付9時~17時)
- レシートがなくても返金されますか?
-
レシートがなくても、商品を返送すれば返金対応してもらえます。
- 冷凍して保存していた場合でも対象になりますか?
-
冷凍していても、賞味期限と製造番号が一致していれば対象です。
- すでに少し使ってしまいましたが、大丈夫ですか?
-
問題ありません。未開封でなくても回収対象になります。



バターは冷蔵品だから、できれば保冷材も一緒に入れて返送した方がいいね!
まとめ
よつ葉バターの自主回収は、金属混入の可能性があるため行われています。
- 賞味期限が「2025年4月30日~10月8日」なら対象の可能性あり
- 製造番号が「CC」で始まるものが回収対象
- 返送は着払いでOK、レシートも不要
- 問い合わせ電話番号は【0120-428841】
お手元の商品をぜひ一度確認して、対象の場合は早めの対応をおすすめします。
【自主回収は金属混入!なぜ異物入った?】については、こちらの記事をご覧ください。


【真美子さんのお菓子の紙袋はどこの?】については、こちらの記事をご覧ください。

