2025年2月2日をもって、お肉の専門店「やまむらや」が全店閉店することが発表されました。
長年愛されてきたお店の突然の廃業に、多くの人が驚きと悲しみの声を上げています。
ふるさと納税の返礼品や人気の肉の自販機はどうなるのか、詳しく見ていきましょう。
やまむらや全店閉店で廃業と話題に!
「やまむらや」は、京都を中心に展開していた人気の精肉店です。
1978年の創業以来、焼肉やバーベキュー用のお肉を手ごろな価格で提供し、
週末はいつも車が並ぶほどの人気で、多くのファンに親しまれてきました。
しかし、1月31日に店頭で「全店閉店」のお知らせが掲示され、SNSでは驚きの声が広がっています。
twitterにもLINEにもHPにも全店閉店のおしらせを書かずにポイント持ち逃げする気満々のふるさと納税対応店であるところのやまむらやさんついに終了・・・ pic.twitter.com/9hONjD7FBz
— ひつまぶしのおつやー (@hitumanootuya) January 31, 2025
トレンドの全店閉店を何気なく押したらやまむらやのことやったんか!!
— もっちゃーん (@msreok1218) February 1, 2025
小さい頃は親によくついてって、ガムくじ引いてた記憶
なんかちょっとショック…
そこそこ儲かってるイメージやってんけどな…
やまむらや明日で"全店"閉店ってマジ?!
— たろきち (@tarokichi17) February 1, 2025
ホームページ見ようとしたら503で見れへんし、X垢は去年の10月末から更新ない…
あのCM見れなくなるのかと思うと、ちょっとショックかも… pic.twitter.com/xaYur0Butj
SNSの反応は、
- 「やまむらやが閉店!?バーベキューの定番だったのに…」
- 「フィッシャーズの動画で見て、自販機まで買いに行ったのに残念」
- 「映画館のCMでおなじみだったのに、もう見られなくなるのか」
- 「京都の名物精肉店がなくなるなんてショック!」
多くの人が「突然の発表で驚いた」「廃業ってこと?」といった声を上げています。
※追記:閉店日変更
【お客様にお知らせ】
— お肉のスーパーやまむらや@京都・滋賀 (@yamamuraya) February 1, 2025
2月2日閉店の予定でしたが、在庫が完売したため、申し訳ございませんが、1日付で閉店とさせていただきました。 急なご案内となり、大変申し訳ございません。 皆様方には、これまでのご愛顧感謝申し上げます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。ありがとうございました。
閉店日が前倒しになったことを、このように日付が変わった午前0:12にXで伝えています。
この投稿にはコメントができないようになっており、急な閉店日変更に戸惑いが隠せません。
廃業の理由は?
ホームページなどで事前の発表なしに、突然、店頭の張り紙で閉店発表がされたため、
多くの人が「廃業ってこと?」「倒産したのか?」と疑問を抱いています。
しかし、現時点では公式から倒産の発表はなく、
全店閉店の理由は明らかになっていません。
これもしかして従業員何も知らんパターンかなやまむらや。正月利用したところやのに。全店閉店は倒産やろなぁ。マジかー。
— よっしおっか (@ms_key_ex) February 1, 2025
突然の閉店という状況から、考えられる閉店理由は、
近年の物価上昇や経営コスト増加が影響した可能性や、
近隣の他のスーパーでの購入が増え、売上に影響したなどが考えられますね。
また、多くの人が気になっているのが「ふるさと納税の返礼品やってるよね?」
「やまむらやの肉の自販機はどうなるのか?」という点です。
ふるさと納税や自販機はどうなる?
ふるさと納税
やまむらやの肉は、京都府などのふるさと納税返礼品として提供されていました。
現在、ふるさと納税各サイトの返礼品を確認すると、
すでに品切れやページの削除がされていて、受付終了となっています。
自動販売機
やまむらやが2/2で全店閉店って!!
— _Ma_Na_To_🍑 (@kyo_18_19_20) February 1, 2025
子供達小さい頃海水浴BBQには
朝寄ってお肉等買って出掛けるコース
だったのに、残念。
自動販売機も無くなるのか??#やまむらや閉店 pic.twitter.com/fT72Z3xd2P
- 自販機の撤去
- 店舗が閉店すると、自販機も撤去される可能性が高いです。
- 自販機が残る可能性は低い
- 人気があったため、「自販機販売のサービスは続くのでは?」という期待の声もありますが、
倒産となると、自販機が残る可能性は低いと思われます。
- 人気があったため、「自販機販売のサービスは続くのでは?」という期待の声もありますが、
今後の動向については、公式の発表を待つ必要がありますね。
お肉のスーパーやまむらや 店舗一覧
やまむらやは、以下の地域に店舗を展開していました。
京都府
- 天神川本店(京都市右京区)
- 山科店(京都市山科区)
- 宇治店(宇治市小倉町)
- 長岡店(長岡京市庄ノ渕)
- 亀岡店(亀岡市大井町)
滋賀県
- 草津店(草津市草津町)
これらすべての店舗が、2月2日をもって閉店となります。
※追記:閉店日変更
【お客様にお知らせ】
— お肉のスーパーやまむらや@京都・滋賀 (@yamamuraya) February 1, 2025
2月2日閉店の予定でしたが、在庫が完売したため、申し訳ございませんが、1日付で閉店とさせていただきました。 急なご案内となり、大変申し訳ございません。 皆様方には、これまでのご愛顧感謝申し上げます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。ありがとうございました。
閉店日が前倒しになったことを、このように日付が変わった午前0:12にXで伝えています。
この投稿にはコメントができないようになっており、急な閉店日変更に戸惑いが隠せません。
まとめ
やまむらやの全店閉店は、多くの人にとって衝撃的なニュースでした。
閉店の理由については正式な発表はありませんが、経営の厳しさや時代の変化が関係している可能性があります。
今後の情報に注目しながら、閉店までにお店を訪れるのもよいかもしれません。
【鶴瓶何した?鶴の間放送休止の理由】については、こちらをご覧ください。
【文春しれっと修正記事】については、こちらをご覧ください。
【フジ幹部A氏の人事異動なぜ?】については、こちらをご覧ください。