2024年2月14日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』に登場した
老舗米屋「越後屋米穀店」の佐々木慎吾社長が話題になっています。
コメの価格高騰について語る中、大阪万博との関連にも言及したことで注目を集めました。
今回は、佐々木社長が経営する越後屋米穀店の店舗情報について詳しくご紹介します。
ミヤネ屋出演で佐々木慎吾社長が話題!

『情報ライブ ミヤネ屋』では、コメの価格高騰が取り上げられ、
東京・浅草にある100年続く老舗「越後屋米穀店」の佐々木慎吾社長がリモート出演しました。
- コメの価格が急騰している背景を解説。
- 大阪万博の影響による買い占めの可能性を指摘。
- 司会の宮根誠司さんが大阪万博の話題をスルー。
【ミヤネ屋で米屋が米不足の原因暴露!】についての動画は、こちらからご覧いただけます。

この放送がきっかけで、佐々木社長の発言や店舗に注目が集まっています。
この100年続く老舗卸売店「越後屋米穀店」についてご紹介します。
越後屋米穀店はどこの米屋?

弊社は大正時代から佐々木米店として浅草千束の地で創業を始め、二代目の時民営化されて屋号を越後屋米穀店として浅草花川戸で58年余り。今は三代目が社長をし、せがれが四代目として親子代々で受け継いでいる老舗の米穀店です。二代目の出身は新潟県南魚沼。日本各地から厳選された産地直送のお米をはじめ、当店お米マイスターによるブレンド米を取り扱っており、安心・安全をモットーに日々営業しています。
引用元:越後屋米穀店ホームページ
- 創業100年以上の歴史を持つ。
- 高品質なコメを取り扱い、地元の人々に愛されている。
- 扱う全ての商品に最上級の印である一等米検印が押されている。
- お米マイスターが希望に応じてお米を薦めてくれる。
越後屋米穀店は、業務用・家庭用問わずお客様の好みに合わせたお米を厳選し、
浅草近郊のお店・ご自宅に5kgから配達してくれます。
店舗情報まとめ

越後屋米穀店の詳しい店舗情報はこちらです。
- 住所:東京都台東区花川戸2-18-2
- 営業時間:8:30~18:00
- 定休日:毎週日曜日
- 電話番号:03-3844-3279
- アクセス:東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線・都営地下鉄浅草線 浅草駅より徒歩7分
また、台東区をはじめ荒川区・墨田区・中央区・文京区などにも配達してくれるそうです。
まとめ
『情報ライブ ミヤネ屋』で佐々木慎吾社長が発言したことで、越後屋米穀店が注目を集めました。
浅草で100年以上の歴史を持つ老舗のお米屋さんは、高品質なお米を提供し地元の人々に親しまれています。
お米マイスターに相談しながら安心してお米が買える、昔ながらのお米屋さんをぜひ利用してみたいですね!
今後も、米不足・米高騰の動向や佐々木社長の発信する情報に注目していきたいと思います。