2025年2月中旬、会員制スーパー「コストコ」で販売された生食用の牡蠣を食べた方々から、
「あたった」と体調不良の報告が相次いでいます。
これを受けて、該当商品の自主回収が進められています。
本記事では、問題となっている生牡蠣の原因や自主回収の対象商品、販売店舗について詳しくまとめました。
コストコの生牡蠣あたる原因はノロウイルス?

コストコで販売された生食用の牡蠣を食べた一部から、体調不良の報告が寄せられています。
具体的な症状や原因については、現在調査中であり、明確には判明していません。
SNS上でも、コストコの生牡蠣を食べた後に体調を崩したとの声が多数上がっています。
コストコの生牡蠣めちゃくちゃ当たって死んでたんだけど私達だけじゃなかったんだw半分ぐらい残して捨てたんだよなー。辛かった🤮
— ななごん (@7___pent) February 21, 2025
コストコ生牡蠣、自主回収て昨日の夜、発表になったけど、その前から家族が苦しんでいて、今頃‼️で、メーカーに聞いたら、食べちゃった人には返金しない、回収した人に、は返金するって言われた‼️17日までの賞味期限が対象(うちのは16日)発表は19日夜 pic.twitter.com/aqRcvQKqOY
— mobimo (@mobimo2) February 20, 2025
コストコ生カキ自主回収って、牡蠣含む二枚貝ってそもそも絶対にノロウイルスは存在するし、体調や人、食べる量によって生食用でも普通にノロに当たるものだと思ってるけど違うの?美味しいけど生カキはギャンブルだと思ってた。だから実際に給食等で働く人は加熱有無関係なしに牡蠣禁止だったりする。
— ゆきしお (@yukishio_umajo) February 21, 2025
コストコの生牡蠣を食おうと思うその気がわからん。生牡蠣なんてめちゃくちゃ信用できるところでしか食えねえよ。
— arei (@arei_bump_63) February 21, 2025
- 「コストコの生牡蠣食べて嘔吐」
- 「ただの食中毒だと思ったら食べていない家族も嘔吐」
- 「感染力強いってことはノロウイルス?」
- 「生牡蠣はギャンブル」
- 「スーパーの生牡蠣よく食べられるね」
生牡蠣はノロウイルスなどの食中毒の原因となることが知られており、注意が必要です。
また、去年秋頃から宮城県の牡蠣は何度も供給停止になっていたようで、
ノロウイルスが検出されたことが原因だったとされています。
ということは、今回のコストコの生牡蠣があたった原因も
ノロウイルスの可能性が高いかもしれません。

メーカーである株式会社 海幸(宮城県石巻市)は、
「一部のお客様から牡蠣が原因と疑われる体調不良のお知らせをいただいている」とコメントしています。
現在、保健所と連携し、原因の究明を進めているとのことです。
自主回収の対象商品と店舗まとめ
今回の自主回収の対象となる商品と店舗は以下の通りです。
対象商品

海幸が製造した「宮城県産生食用牡蠣 500g」で、
消費期限が2025年2月5日から2月17日までの1万1205パックが対象です。
該当商品をお持ちの方は、食べずに以下の住所まで着払いで送付してください。
商品代金は全額返金されます。
送付先住所: 〒986-0022 宮城県石巻市魚町1丁目1-1 株式会社海幸 宛
対象店舗一覧
対象店舗は国内の19店舗です。
店舗名 | 店舗名 |
---|---|
札幌店 | 石狩店 |
富谷店 | かみのやま店 |
壬生店 | ひたちなか店 |
つくば店 | 群馬明和店 |
前橋店 | 新三郷店 |
入間店 | 千葉ニュータウン店 |
幕張店 | 木更津店 |
川崎店 | 金沢シーサイド店 |
座間店 | 多摩境店 |
沖縄南城店 | – |
該当商品を購入された方は、速やかに対応された方がよいですね。
まとめ
コストコで販売された生食用の牡蠣を摂取した一部のお客様から体調不良の報告があり、
現在自主回収が行われています。
原因は調査中ですが、生牡蠣はノロウイルスなどのリスクがあるため、
該当商品をお持ちの方は食べずに指定の住所へ送付し、返金手続きを行ってください。
一日も早く原因が究明されることを願いたいですね。
【生牡蠣にたらない方法は?】については、こちらの記事をご覧ください。

【ミヤネ屋で米不足の原因暴露!】については、こちらの記事をご覧ください。

【ホテル雅叙園オーナー会社まとめ】については、こちらの記事をご覧ください。
